田中希実の食事に対する考え方は?食事はストイックによりも楽しむこと!

世界陸上2025の女子5000メートル12位入賞した田中希実さん。

ストイックなイメージの田中希実さんですが、食事に関しては、食べたいものを食べるという

楽しむことを大切にしているようです。

そんな田中希実さんの食事で意識している考え方を紹介していきます。

目次

田中希実の食事に対する考え方

田中希実さんは、同志社大学のスポーツ健康科学部で栄養学を学んだことで、食への意識が高まったそうです。

田中希実さんが食事で気をつけていることは栄養のバランス

赤や黄色、緑の食材を意識して、朝昼晩まんべんなく栄養が取れるようにしているそうです。

海外遠征のときの田中希実さんの食事は、並んでいる料理を自分で取りにいくビュッフェ形式。

とくに海外の料理は、肉と野菜を炒めたような料理がないため、肉料理だけに偏らないよう

野菜スープやサラダ、果物を意識して食べるようにしているとのことです。

そして田中希実さんは、海外遠征では日本食を持ち込まない、その土地のものを食べるスタイルです。

海外では、日本食を好んで食べるアスリートが多い中、これは意外ではないでしょうか?

田中希実の食事を楽しむとは?

ストイックなイメージの田中希実さんですが、食事に関しては違うようです。

体重コントロールするのがアスリートの使命!

しかし無理な食事制限をして、肉体的にも精神的にもマイナスになってはいけない。

田中希実さんは食事は楽しむものだと考えているようです。

食べ過ぎはよくないが、食べたいものはガマンせず食べる。

「練習が終わったら、ご褒美にスイーツを食べよう」という感じで、競技を取り組む上でのモチベーションにしているみたいです。

油や小麦、卵などの品質には気を配っているようですが、スイーツも大好きなようですね。

シュークリームが好きなんだ

食は、体の栄養でもあり、田中希実さんにとっては心の栄養でもあると。

田中希実プロフィール

名前:田中希実(たなか のぞみ)

生年月日:1999年9月4日

年齢:26歳(2025年9月現在)

出身地:兵庫県小野市

種目:800m 1500m 5000m

所属:New Balance

まとめ

田中希実さんは食事を楽しんで、過酷なトレーニングをする上でのモチベーションにしていることが分かりましたね。

そのうえで栄養のことも考える。

この心のと体の栄養のバランスが大事なんだと思いました。

これからの田中希実さんのご活躍に期待していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次